音楽ネタ 『サージェント・ペパーズ』のモノラルを聴いた The Beatles / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』のUKモノラル盤を聴いた。忘れないうちにステレオ盤との違いを、1度聴いて分かっ... 2008.06.29 音楽ネタ
音楽ネタ なんて器用な「ワン・ウーマン・バンド」 WIRED VISION の記事より"「台所のワンウーマン・バンド」動画が人気"ニューオーリンズに住んでいるテレサ・アンダーソンという女性が、台所に並べたあらゆる機材と楽器を使ってパフォーマンスしている動画がYouTubeで人気になっている... 2008.06.28 音楽ネタ
音楽ネタ メタリカの新譜が完成前に体験できるCD? CDジャーナルの記事から「メタリカ、完成前に新作『デス・マグネティック』を体験できる!?」メタリカの新譜のタイトルは『デス・マグネティック』だそうだ。そして、リリースより前にこの新譜を体験できるPC用のCD(?)が出るそうだ。何でもこのCD... 2008.06.26 音楽ネタ
音楽ネタ CDDB から情報を持ってこないムーディ・ブルースのCD DAYS OF FUTURE PASSED先日、レコファンにて買ってきたんですよ。ムーディ・ブルースの "DAYS OF FUTURE PASSED"。iPod に入れて通勤中に聴こうと思い、iTunes にCDを入れたのです。そうしたら・... 2008.06.24 音楽ネタ
ちょっと音楽関連 犬にはこれが聴こえるのかな? つい先日「犬にしか聴こえない着信音って・・・」という記事を書きましたが、それってどんな音なんだろう?と人には聴こえないのに、やっぱり気になります。そんなんで探したらこんなサイトがありました。人間の耳にも聞こえる周波数から、20KHzまでのサ... 2008.06.23 ちょっと音楽関連
レビュー Saigenji の新譜 「Medicine For Your Soul」 Amazon で買う6/18にリリースされたばかりの Saigenji の6枚目のアルバム。毎回アルバムが出るたびに「本作が最高傑作」と思うのだけど、今回もまさに今までの中での最高傑作。「音楽に国境は無い」という言葉を時々聞くが、Saige... 2008.06.22 レビュー
音楽ネタ こんなものまで紙ジャケになるのかい CDジャーナルの記事より「パワー・ステーション、スパンダー・バレエ、カジャグーグーの作品群が紙ジャケ化」おいおい、ついにこんなものまで紙ジャケになるのかよ! 2008.06.20 音楽ネタ
音楽ネタ レココレに飽きてきた 今月号の特集は「ビートルズ/赤の時代の50曲」と題した、ビートルズが活動期間の前半ともいえる時期の曲のベスト50を選出したもの。このベスト50は編集部が選出しているのだが、こういう特集ってどうなの?って思う。去年も60年代70年代80年代の... 2008.06.15 音楽ネタ
音楽ネタ ポール・マッカートニーの『Flaming Pie』を10年遅れで聴いている 中学生の頃に、ポール・マッカートニーの『タッグ・オブ・ウォー』というアルバムが出て、ビートルズも含めて高校生ぐらいまではよく聴いていた。だけどハタチぐらいになると自然とパンクとかの方向へいって、「ポールなんてダサくて聴いてられねえよ」なんて... 2008.06.14 音楽ネタ