YMOの結成40周年を記念したプロジェクトとして、アルファレコードに残したアルバムのハイレゾ化やアナログ盤やSACDなんかがリリースされるらしい。
詳しいことはこちらの記事を。
イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の結成40周年を記念し、アルファレコード期(1978~1983年)のオリジナルアルバム10タイトルを最新リマスター音源で、アナログ盤、SACDハイブリッド、ハイレゾ配信の各フォーマットで再発売するプロジェクト「YMO40(ワイエムオーフォーティー)」が11月よりスタートする。
うーん、“Collector’s Vinyl Edition”のアナログ盤が欲しい、特に『テクノデリック』が。あと最近『パブリック・プレッシャー』も良いなと思っていて、実はちゃんと聴いたことがなかったんだよね。45回転2枚組ってところがちょっとアレだけど、同封されているオマケも気になるし、リマスターもされているし、どうせならCDもセットにしてくればいいのに。
45回転2枚組が「アレ」とはどういうことかというと、こういうこと。
KIRINJI - <キリンジ>リリース情報( 9/21アナログ盤(LP)発売 / ワーナー時代5作品)
キリンジの初期5作品...
まあもともとはアナログで出ていたことだし、2枚組が気にいならないなら通常のアナログの “Standard Vinyl Edition” を買えばいいことだしね。『テクノデリック』はまだ先だろうからじっくり考えよう。