
木工用ボンドを使ってアナログレコードをクリーニングしてみた
タイトルから何言ってんだと思うかもしれませんが、タイトルの通りです。アナログレコードのクリーニングは専用のスプレーとか液体をかけて拭...
音楽情報、もしくは個人的に偏愛しているオンガクについて
フォローする
タイトルから何言ってんだと思うかもしれませんが、タイトルの通りです。アナログレコードのクリーニングは専用のスプレーとか液体をかけて拭...
Googleを使って、人物を検索すると珍現象が時々おこります。 例えばこれ フレディ・マーキュリーと書かれているのに写っているの...
写真は長年(たぶん10年近く)使っているケンウッドのホームシアターシステムで、型番を「DVR-6300」というものである。ホームシア...
2013年も今日で終わります。 今年はほとんど更新をしませんでしたが、とりあえずこのお約束記事はw では、今年最も多く読まれた記事の...
カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生 / 渋谷直角 先日本屋で支払をしている時に、近くの棚に立てかけ...
今回は音楽ネタとはまったく関係ありまん。 だけど他に書く場所が無いのでここへ。 今日、俺はこのようなイベントに行ってきました。 ...
2012年もいよいよ終わります。 そんなわけで毎年恒例となっているこの記事です。 前置きは省略して、今年最も読まれた記事をさっそく。 ...
2012年になりました。今年もよろしくお願いします。 今年は辰年、つまりドラゴンなんですが、ジャケットを探すとなかなか見つからない...
1年あっと言う間ですね、今日で2011年も終わってしまいます。 なので毎年恒例(?)なのですが、今年最も読まれた記事のベスト10です。 ...
3/11に発生した宮城県沖の地震、 日本で過去最大の規模となってしまいました。 被災された方にはお見舞い申し上げます。 そして、未だ家族や知...
IT Media NEWS の記事より "Googleが検索アルゴリズムを変更 1割以上の検索クエリーに影響" アメリカのGoogleが...
Stevie Wonder / Talking Book 毎日音楽を聴いている。 部屋にいるときでも、通勤でも。 そして時々ラ...