2024年に入手した旧譜:V.A. / Those Shocking Shaking Days

V.A. / Those Shocking Shaking Days

2024年はほとんどCDを買わなくなってしまった。そんな中で入手した「旧譜」を紹介しておこうかと思う。

これはとてもいいコンピレーション・アルバム。タイトルを『Those Shocking, Shaking Days / Indnesian Hard, Psychedelic, Progressive Rock And Funk:1970-1978』といって、1970年から1978年のインドネシアのバンドの曲を集めたもの。

VA - Those Shocking Shaking Days, by Various Artists
19 track album

サブタイトルにハード、サイケデリック、プログレ、ファンクとあるように、英米のロックの影響をもろに受けたタイプの曲ばかりが入っているが、もうこの辺はどの国も同じようなものですね。

これを入手するきっかけとなったのは、Thee Marloesがライヴで、The Black Brothersの「Saman Doye」をやっているということで、オリジナルを聴いてみたいと思って探していた時に本アルバムにたどり着いたということです。

Thee Marloes(ジ・マーローズ) / Perak
以前も紹介した、インドネシアの第2の都市、スラバヤ出身のバンド、Thee Marloes(ジ・マーローズ)の1stアルバム『Perak(ぺラック)』がリリースされた。ぺラックとはスラバヤにある港の名称だそう。インドネシアというとジャカルタが...

収録されているバンドについてはまったく知らないが、Thee Marloesのメンバーのインタビューによると、いくつかのバンドは(インドネシア内では)有名だけど過小評価されているとのこと。それがどのバンドを指しているのか分からないが、全体的にはサイケ色が強いという印象で良い。

写真の左側にあるのはブックレットで、収録曲について詳しく書かれているようだが、英語なので読むのがめんどくさくてまだ読んではない。

なお、このCDについてもメルカリで入手しました。出品してくれたかに感謝。