The Beatles

音楽ネタ

【極私的】ステレオ盤を買う順番を考える

picture from DISK UNION限定ということで、モノラル・ボックスを最初に手に入れたわけだが、やはりステレオ盤も全部欲しい。だけど俺はそんな一度にお金をつぎ込めるほど裕福ではないので、ステレオ盤は随時集めていこうと決めた。
音楽ネタ

ビートルズ、モノラル・ボックスを入手しました

本日、念願のモノラル・ボックスがHMVより届きました。もう昼間からずっとディスクをとっかえひっかえ聴きっぱなしです。あと、『レット・イット・ビー』と『アビー・ロード』も同時に入手(写真のレコード・コレクターズはかなり古いやつです)。
音楽ネタ

ビートルズの初期4枚はむしろステレオで聴きたい

ビートルズのリマスター再発まであと3日となりました。モノラル・ボックスの予約をAmazonとHMVにしたのは前に書いたとおりですが、未だ連絡は来ていません。8月後半にモノラル・ボックスを予約した人の中には出荷が10月になる旨のメールがAma...
音楽ネタ

「ドント・パス・ミー・バイ」のモノラル・バージョンが心配になってきた

ビートルズの『ホワイト・アルバム』に収録されている「ドント・パス・ミー・バイ」という曲。これはリンゴ・スターが初めて単独で作った曲で、カントリー調のほのぼのとした雰囲気をだしている。
音楽ネタ

ビートルズ・レコーディング・セッションが再発されるそうだ

ビートルズのリマスター盤が発売されるタイミングに合わせて、「ビートルズ・レコーディング・セッション」が完全版として再発売されるって。これは嬉しい!ホントにタイミング良すぎ。
音楽ネタ

ビートルズのリマスターで迷っている人へ

HMVでビートルズのリマスター・ボックスセットの予約が始まってました。Beatles (Long Card Box With Bonus Dvd) は 21,088円、Beatles In Mono は 24,248円で、何だよ!モノラルの...
音楽ネタ

ビートルズついにリマスター!そしてモノラル盤も!

これはもう事件と言ってもいいぐらい。ザ・ビートルズのアルバムがついにリマスターされて9/9に出るそうだ。数多のアーチストのアルバムがリマスターされる中、ビートルズだけはずっと同じマスターを使ってきて、平べったくて温かみの無い音がどうしても好...
音楽ネタ

そろそろ「レボリューション9」のことも話そうか

"Revolution take 20" についてはいろいろなところで話題になっているようで、そんな中、「NMN音楽ブログメディア」さんの記事を引用。
音楽ネタ

ビートルズ「レボリューション」のTake20

最近リリースされたと思われるビートルズのブートレグ "Take Your Knickers Off"。あるサイトに収録曲の中から"Revolution"のテイク20があったので、ちょっと頂いて聴いてみた。
音楽ネタ

我が心の名盤10枚・その1

音楽を聴く者であれば誰でも、生涯の愛聴盤というものが出てくると思います。今回はそんな俺の「心の名盤」10枚を2回に分けて紹介します。LED ZEPPELIN / 1st16歳の時に聴いて衝撃を受けた1枚。それまではMTVヒットの曲ばかりを聴...