サマソニ 2011/8/14(東京2日目)

Summer Sonic 2011

俺にとっては10年ぶりのフェス、そして初めてのサマソニ。って、まあそんな仰々しく言うほどでもないですが。

当日は昼ちょっと前に幕張に到着。駅から会場に向かう途中では「チケット譲ってください」というボードを持った人が多数。もちろんダフ屋も大勢。

会場に着いてステージの確認をして、そのときに初めてマリンステージだけは移動に時間がかかることを知る。そして、まず何をしようか悩んだ末にビールを飲んだ。

最初はステージ間を行き来したり、マリンステージにも行ってみたりして、よくわからないままに2時間以上が過ぎた。

なので純粋にライヴを見たのは以下だけ。

Friendly Fires ( Mountain Stage 15:00~)
このバンドについては名前しか知らなかったんだけど、ツイッターのフォロワーさんが
この場にいたので合流したついでに見てみた。
1曲目のホーンの入った曲がとにかくいい感じで、アルバムを聴いてみようかという気に。
だけど、俺は最初の目的のバンドのために3曲で離脱。

The Pop Group (Sonic Stage 15:35~)
そう、この日の最初の目的であったポップ・グループ。1980年前後のポスト・パンク時代の伝説的なバンドが活動していたのはビックリ。俺もかつてはアルバム持っていたけど、それも20年ぐらい前の話なので、曲なんかはもううろ覚えってところだった。

だけど、聴けば懐かしい!ってなったのは身体が覚えていたのだろうか。それほど期待はしていなかったけど、思ったよりも良い内容のライヴだった。マーク・スチュアートはデカかったなぁ。

Bow Wow Wow (Sonic Stage 17:05~)
これも80年代を10代で過ごしたものには懐かしいグループ。ジャングルビートの元祖みたいなものだよね。1曲目がメンバーによるインストで、ヴォーカルのアナベラが出てきたのは2曲目から。これも次のために残念ながら3曲で離脱。もっと聴きたかった。

The Jon Spencer Blues Explosion (Mountain Stage 17:30~)
そして今回の目玉、ジョンスペ。数年前に聴きなおしてからずっとライヴを見たいと思うようになり、今回ついに初めてその姿を見ることができた。

60分弱で間髪入れることなく次から次へと繰り出すパワー。ジョンなんか歌というよりも奇声をあげてばかりだっていうのに、妙に説得力があったのは、結成当初から確固たるスタイルが確立されているからだろう。

そう、過去のライヴ音源とかで聴いたのとなんら変わらない。すべてが最高だった。「べるぼーどむ!」と何度も連呼したよ気持ち良い。

ちなみに、独自調査では今回は20曲やってましたよ、あの枠でその曲数は他のバンドよりも断然多いのではないだろうかね。
単独来日して欲しい・・・・、そろそろ新しいアルバムも出して!

Public Image Limited (Mountain Stage 19:00~)
ジョンスペが終わり、そのまま待ってPIL。初めてジョン・ライドンを生で見たけど、身体がでかくなっちゃってて。こちらはうってかわって1曲が長かったな。しかもジョンスペの時にはしゃぎすぎたのか、ちょっと疲れてしまって”Arbatross”が終わってから外に離脱してしまった。

地べたに座って聴いていたけど、だんだんとレッチリも気になってついに移動。たぶん5曲ぐらいしか聴いてない。

Red Hot Chili Peppers (Marine Stage 19:30~)
そして移動し、マリンスタジアムへ。しかし・・・、人がいっぱいでスタンド席にもいけないような有様だったので諦めて音だけ聴いていた。マリンスタジアムの3階ぐらいから広場の方を見ていると、野外モニターが設置してあって、そこに映し出されていたので、遠目でそれを見ながらという感じ。

新曲も織り交ぜて、『カリフォルニケーション』の曲が目立っていたような気がする。終わりのほうで『ブラッド・シュガー』の曲も続けてやって “Give It Away”で締めていたけど、まあそんなものなのかなぁって印象。よく見えてなかったけど、パーカッションがいたような・・・。

そして花火があがってイベント終了。

今回はジョンスペって目的があったから行けたけど、特にそこまで求めるものが無かったら、やはり俺ってフェスには向いてないなって思った。時間をもてあますし、かと言って何かを適当に見ようって気になれない。まあでも来年もこれって人が来れば行くかもしれないけどね。

何度でも言うけど、ジョンスペ最高だった。

コメント

  1. みかん より:

    はじめまして。ジョンスペのライブレポートがうれしくて書き込みました。数年前のライブからさほど変わっていなくてアツいライブでした。20曲近くもやってたんですね。わたしはジョンスペのあとは大きい箱のアーティストは物足りなくなる気がして敢えてレッチリを見ませんでした。(レッチリも好きなんですが…)本当にジョンスペにはもう一度単独公演来てほしいですね。
    余談ですが、ライブ後にラッセルのドラムスティックが偶然落ちてきたのに取り損ねたのが残念でした!!

  2. hiroumi より:

    みかんさん
    ジョンスペ本当に最高でした!
    自分より若い人たちからは「誰それ」みたいな扱いをうけてたけど、
    ブルースパワーなめんなって思ってましたw
    あと30分ぐらい長くやってほしかったなぁ。
    単独来日を心から望んでます。
    ドラムスティック惜しかったんですねw