西城秀樹が亡くなった、63歳。早すぎるぜおい。
小学生だった1970年代、俺は西城秀樹が好きだった。特に1977年ごろからの「ボタンを外せ」、「ブーツを脱いで朝食を」、「あなたと愛のために」、「炎」、「ブルースカイブルー」のシングル曲は最高だった。
そして「ヤングマン」と「ホップ・ステップ・ジャンプ」が最盛期(俺にとっても)だったな。
これらは主にテレビ番組が情報源で「カックラキン大放送」や「8時だよ!全員集合」とか、「紅白歌のベストテン」なんかで聴いてたんだよな。さらにはNHK-FMの「ひるの歌謡曲」での特集を録音したテープを聴いていて、当時は新曲をテレビで聴くのが楽しみでしょうがなかった。
他にも「愛の園」(当時はあまり好きじゃなかった、後にスティービー・ワンダーの曲と知ってビックリ)とか「眠れぬ夜」(この曲はレコード持っていた)とかね。1980年ぐらいまではチェックしてたけど、その後は歌謡曲に興味が無くなってしまったんだよね。だからよく話題に出てくる「ギャランドゥ」は俺は通ってないんだ。
以降は洋楽趣味になってしまったから俺にとっては過去の人になっちまったけど、脳梗塞になってしまった時とかはそれでも心配だった。最近はあまり情報もなく、気にもしてなかったのが正直なところだ。
俺はヒデキと誕生日が同じで、小学生の時にそれを知ったんだけど、そんなわけで益々好きだったんだよね。小学生だった俺にとって、ヒデキは間違いなくスーパースターだった。
もう何十年も彼の歌を聴いていないけど、時々脳裏に浮かぶのが「ブルースカイブルー」という曲。最後のほうの「青空よ心よ伝えてよ」ってくだり。そして最も好きだった曲は、当時は「ヤングマン」だったかもしれないが、いま思い返すと「炎」がやはりカッコいいんだよね。イントロでジッポーのライターをつけてかざすアクションとか。
訃報を聞いてビックリしたし、ショックだった。最初にも書いたけど早すぎるよマジで。子供の頃の思い出を失った気分だ。
どうか安らかに眠ってほしい。
ハウス食品 バーモントカレー甘口 230g
|
