ロッキング・オンの渋松対談で、渋谷陽一がビートルズを特集した番組で、好きな曲の投票を募ったら「レット・イット・ビー」ばかり来て、レット・イット・ビー以外にもいい曲がありますよって言ったら、なおさら「レット・イット・ビー」に票が入ったとかしゃべっていた。
「レット・イット・ビー」ってやたら人気あるよね。あれは何でだろうね?一般ウケしやすい曲なのかなぁ。俺も嫌いじゃないけど、10曲選べって言われてもその中には入れないな。レコード・コレクターズの増刊「ビートルズ名曲ベスト100」でも読者による投票をやっていて、sそこでは3位。レココレ読者ってことは、一般的な音楽ファンよりも聴きこんでいるだろうに、そんな中でも上位に入ってしまうんだよ。
でもそれって今に始まった話ではないんだよね。下の写真は「FMステーション」という雑誌が1982年ぐらいに行った「FMリスナーが選んだ ビートルズ・ナンバーBEST100」という企画で、当時の雑誌から偶然にもスクラップしておいたもの。
80年代も「レット・イット・ビー」が1位だったし、昔から日本人はこの曲が好きなんだろうね。ちなみにこのときはトップ3がポール作品。このベスト100はちゃんと番組でオンエアされたんだけど、俺はこのとき初めて聴いた曲がほとんどで、ビートルズを聴くきっかけの1つだった。それにしても皆さんの「レット・イット・ビー」好きは理解できません。他に良い曲いっぱいあるのに・・・、それを踏まえてこれなのだろうか?と、どうでもいい悩みなんだけどね。
コメント
わかります。ポールの曲は基本的に一般ウケしやすいんでしょうね。
上記のランキング、「A Day In The Life」が入ってないですね。「In My Life」も。上位に食い込んでもおかしくないと思うんですが。
少なくとも「Yellow Submarine」よりは上だと思います(笑)。
それだけビートルズには名曲が多いってことでしょうか。
個人的には「I am the Walrus」が一番好きです。(少数派でしょうか)
上記ランキング、上位3曲がいかにも、ですね。
そんな中、11位の「レイン」が意外ですかね。
でも、ホントに通り一遍じゃない人たちが選んでも
必ず上位に入るのが不思議ですよね。
俺は一番は中々選べないけど、今、頭に浮かんだのは
「ヤー・ブルース」です。
「ウォルラス」も大好き!
popoさん
この投票では「イン・マイ・ライフ」が26位、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」にいたっては39位でした。
確かにポールのメロディは親しみやすいですから、
こういう結果もありますよね。
私のトップ3は
1. Strawberry Fields Forever
2. I Am The Walrus
3. A Day In The Life
で、次にSomething ってところですね。
LA MOSCA さん
当時このチャートを放送したテープを聴いていて、
「レイン」を初めて聴いたのですが、
もっと票が集まってもいいんじゃないかって、
ビートル初心者の俺は思ったものですw
結構衝撃的な音とメロディでした。
おれもなんだかんだでこの曲好きです。他にも好きな曲はいっぱいあるけど、やっぱり聴くと良い曲だな〜と思ってしまう。美空ひばりはカッコイイ曲いっぱい歌っているけど「川の流れのように」でやっぱりジーンときてしまうような感じです。
shutako さん
美空ひばりの例は分かりやすい!
なんか納得しちゃいましたよw