レビュー フランク・ザッパ『ザ・マザーズ・1971』8CD BOX Set 個人的にはなかなか嬉しいブツが出た。フランク・ザッパが70年代初期にザ・マザーズ名義で活動していた頃の8枚組のボックス・セット。1971年にリリースした "Fillmore East - June 1971”の50周年を記念したものらしい。 2022.04.17 レビュー
本日の1枚 ティアーズ・フォー・フィアーズ『The Tipping Point』 Tears For Fears / The Tipping Pointティアーズ・フォー・フィアーズの新譜がリリースされた。2004年の"Everybody Loves a Happy Ending"(イギリスでは2005年リリース)以来だ... 2022.03.02 本日の1枚
本日の1枚 ブラック・カントリー、ニュー・ロード『Ants From Up There』 Black Country, New Road / Ants From Up Thereブラック・カントリー、ニュー・ロード(以下、BCNR)の2枚目となるアルバム "Ants From Up There"がリリースされた。デビュー・アルバ... 2022.02.13 本日の1枚
バンド/ミュージシャン ミュージック・マガジン2022年2月号の特集はオリジナル・ラブ ミュージック・マガジンの最新号(2022年2月号)の特集はオリジナル・ラブ。そう、この特集号の概要を見るまで気が付いていなかったが、オリジナル・ラブは2021年でデビュー30周年だったのだ。そして去年はそれを祝うかのようにトリビュート・アル... 2022.01.19 バンド/ミュージシャン
本日の1枚 【イマコレ】レニー・クラヴィッツ / サーカス ※イマコレ=「今ごろコレ聴いてる」「今まさにコレが俺にキテル!」的なアルバムなどをピックアップして紹介します。去年の年末から今年頭にかけて、レニー・クラヴィッツのアルバムを集中的に聴いた。きっかけは前々回で書いたレコード・コレクターズ1月号... 2022.01.16 本日の1枚
音楽ネタ 2021年、よく聴いた曲とかアルバムとか 2021年がそろそろ終わります。なので毎年恒例の個人的なまとめです。今年もコロナ禍の影響で家で仕事をする日々となり、音楽の再生頻度が多い年となりました。 2021.12.29 音楽ネタ
音楽ネタ 1991年を特集した「レココレ」と「炎」 今月発売された「レコード・コレクターズ」と「炎」は共に1991年を特集している。レココレは表紙に「後世に決定的な影響を与えた作品が生まれた転換点」、炎では「エポックメイキングな名盤が続出した特別な一年を再検証する一冊」と記載されている。 2021.12.25 音楽ネタ
レビュー KIRINJIの新譜『crepuscular』 KIRINJI / crepuscularKIRINJIが堀込高樹のソロ・プロジェクトとなって最初となるアルバム『crepuscular(クリパスキュラー)』がリリースされた。バンド編成が終わって、シングル「再会」と、映画『鳩の撃退法』の主... 2021.12.12 レビュー
レビュー オリビア・ニュートン=ジョン『虹色の扉』40周年デラックス・エディション Olivia Newton-John / Physicalオリビア・ニュートン=ジョン、1981年リリースのアルバム『虹色の扉(原題:Physical)』の40周年デラックス・エディションがリリースされた。これでようやくCDで聴く機会を得た... 2021.10.31 レビュー