ちょっと音楽関連

違法化されても変わらないでしょう

RBB NAVi の記事より "「ダウンロード違法化」が実現したら、CD買う人は増えると思う?" ネットマーケティングを展開するアイシェアというところが調査した 「ダウンロードの違法化」に対する意識の結果が上のグラフ。 音楽や映画などのデー...
音楽ネタ

声のかすれたポールが歌う「オー・ダーリン」

今から25年ぐらい前、FMでビートルズの特集を放送していたことがあって、その中で『アビィ・ロード』に入っている「オー・ダーリン」の変わったバージョンを流していた。
音楽ネタ

EXCELのマクロで作ったAC/DCのプロモーションビデオ

WIRED VISION の記事より "世界初、『Excel』で音楽ビデオを配信:『AC/DC』の曲" もともとは知人の日記で知ったのだが、 久々のニューアルバム "Black Ice" をリリースしたAC/DCの プロモーションビデオが、...
音楽ネタ

ガンズ・アンド・ローゼスがアルバム出すからDr.ペッパーがおごることになった

Amazonで詳細を見る 10年以上も出る、出る、今度こそ出ると言われ続けていたガンズ・アンド・ローゼスのアルバム『チャイニーズ・デモクラシー』がついに、今度こそ、本当にリリースされることになったそうだ。
ちょっと音楽関連

なんだ、変わってないってことじゃん!

BARKSの記事一覧で見つけちゃった。 なにコレ!? 一夜限りの、ダーティなイベントだ? ラジオ番組以来ってことか(笑)。
音楽ネタ

高校生にとってはもはや単なるデータか・・・

最近の高校生は音楽CDを「マスター」と呼んでるらしい。誰かがCD(じゃなくてマスター)を購入して、それをクラス全員に回覧。各自がPCに取り込み、回覧が終わったらそのマスターは不要となる。きっとブックオフとかに行くんだろうね。
思い出シリーズ

プリンス『ブラック・アルバム』にまつわる思い出

01. Le Grind 02. Cindy C 03. Dead on It 04. When 2 R in Love 05. Bob George 06. Superfunkycalifragisexy 07. 2 Nigs Unite...
音楽ネタ

キミは「ピーポ君の歌」を知っているか!?

ご存知、警視庁のマスコット「ピーポ君」。 このピーポ君の歌があるのを知っているかい?「ピーポくんのうた」は2002年4月に作られたようだが、曲はおもいっきり昭和30年代~40年代なレトロな音。これは脱力してしまう(笑)。
ちょっと音楽関連

ねこちゃんにしか聴こえない着信音が出た!

BARKSのニュースより "「猫にしか聴こえない着信音」が登場したにゃん♪" 以前、犬にしか聴こえない着信音をドワンゴが出していたが、 ついにネコにしか聴こえない着信音も出したそうだ。 ただし、i-mode とYahooケータイの機種のみだ...
音楽ネタ

「イマジン」のアセテート盤らしいが・・・

Yahooオークションでたまたま見つけたのだが。ジョン・レノン「イマジン」のアセテート盤として出品されていた。