ニール・ヤングのアナログレコードのラベルエラー

Neil Young / Comes a Time
Neil Young / Comes a Time

ニール・ヤングの1978年のアルバム『Comes a Time』。20代の中頃に70年代のニール・ヤングのアルバムのアナログ輸入盤を何枚か買い集めていたんですよ。その時にこのアルバムを買ったんですけど、ちょっとした「不良品」なんですよね。ちょっとこの動画を見てください。

分かりますか?最初にB面を写しているのですが、中央より上に”NEIL YOUNG COMES A TIME”と表示されていますが・・・。

Neil Young / Comes a Time

ひっくり返すと・・・

Neil Young / Comes a Time

あれ・・!?

そうなんです、レコードのラベルがA面は『Zuma』なんですよ。『Zuma』とは1975年にリリースされたアルバムのことです。家でレコードを開封してこれを見た時は焦りました。その時に一緒に『Zuma』も買っているので。

Neil Young / Zuma

Neil Young & Crazy Horse / Zuma

『Zuma』のA面ばかり2つもいらねえよ、なんて思いながら恐る恐るレコードに針を落としてみたのですが・・・、レコードに刻まれていた音はちゃんと『Comes a Time』のA面でした。つまりラベルだけが間違いってことなんですよね。これはもう輸入盤だからいいやと思って、店に交換も申し出ず今も手元にあるのです。

もしこれが『Zuma』のA面の曲が入っていたら、いちばん聴きたかった「Lotta Love」が聴けなかったってことですからね、あぶないあぶない。

でもこのラベルエラーの盤、きっと他にもあるよね。1枚だけしかないといったらそれはそれでものすごくレアじゃない?