エリカ・バドゥのアルバムにハマってます

Erykah Badu Window Seat PV

先週からずっと、エリカ・バドゥのニュー・アルバム”New Amerykah Part Two: Return of the Ankh”を聴きまくっている。エリカ・バドゥというと、前作のジャケットとかも結構イッちゃってるような感じで、そのせいもあってか近づこうとか思ったことがなかったんだけど、今回のアルバムを人に薦められて聴いてみたというわけです。


Erykah Badu / New Amerykah Part2
Erykah Badu / New Amerykah Part Two: Return of the Ankh
01. 20 Feet Tall
02. Window Seat
03. Agitation
04. Turn Me Away (Get MuNNY)
05. Gone Baby, Don’t Be Long
06. Umm Hmm
07. Love
08. You Loving Me (session)
09. Fall In Love (your funeral)
10. Incense
11. Out My Mind, Just In Time

エリカ本人がロボットになってしまって、頭から人が出ているとう、これまた変なジャケット。でも中の音楽はいたってオーソドックスで、聴きやすい。

そういえば収録曲の”Window Seat”のPVが話題になっていたね。

エリカ・バドゥ、ショッキングなPVについてコメント。 | BARKS
ニューアルバムの発売が明日に迫るエリカ・バドゥ(Erykah Badu)だが、先日公開されたミュージックビデオが大きな話題となっている。今月27日、エリカは自身のオフィシャルサイト www.erykahbadu.c...

上の写真がPVの一部だけど、最後は全裸になってしまって撃たれて倒れるという、何か強いメッセージを感じてしまうようなショッキングなもの。

オフィシャルサイトでもそのPVを見ることができるけど、もちろんモザイクかかってますよ。ツイッターとかでボカシのかかってない映像を探そうとしている発言とかあって、そんな低俗なことしか考えない奴らがいて笑ったけどさ。

あと興味深いのがこれ。

エリカ・バドゥ、ツイッターでP・マッカートニーからサンプリング許可を得る。 | BARKS
3月に新作を発表、4月には久々の単独来日公演も決定したエリカ・バドゥ(Erykah Badu)だが、なんとツイッターを使って、あっという間に楽曲サンプリングの許諾を得るという'離れ業'を実現させてしまった。エリカは...

収録曲の”Gone Baby, Don’t Be Long”ではポール・マッカートニー&ザ・ウィングスの”Arrow Through Me”をサンプリングしているのだけど、このサンプリングの許可をポール・マッカートニーから得るために、エリカはツイッターを駆使してアルバム完成の締め切りまで24時間しかないという状況の中、9時間でポールからの許可を得たそうだ。ツイッター恐るべしってところだね。

まあそんな訳で俺は今このアルバムに夢中なのです。そして前作でもある”New Amerykah, Pt. 1: 4th World War”も一緒に聴いてます。この2枚が音楽的にも裏表的なところがあってどちらも素晴らしい。今後さらにさかのぼって聴いていこうかと思ってる。