箱根駅伝を見ているときにトヨタの「アクア」という車のCMが流れたのだけど、そこでかかっている曲がブロンディの「ハート・オブ・グラス(Heart of Glass)」で、おおっ!と思ってしまった。CMの画と曲が合っていないような気もしたけど、不意に流れるとやはり良い曲だなと思ってしまう。
この曲は1978年にリリースした3rdアルバム”Parallel Lines(邦題『恋の平行線』)”に収録されていて、同アルバムから3枚目のシングルとしてリリースされて全米No.1になっている。デビュー当時はニューヨーク・パンクのバンドとして捉えられていたけど、ポップ色が強く、特に当時流行っていたディスコ色を取り入れたことで大成功を収めたんだけど、この「ハート・オブ・グラス」もその中の1曲と言えるだろうね。
この曲はもともとはややスローテンポでレゲエ風なアレンジだったものだったらしいけど、当時の流行りに合わせてアップテンポにしてディスコチックにしたのが成功した要因のようだね。
俺はブロンディを解散直後の1982年に知って、その数年後にベスト盤を中古で手に入れて、そこからずっと好きなバンドの1つでいる。オリジナル・アルバムもアナログ盤で(中古だけど)手に入れてきたのだけど、なぜか今でもこの『恋の平行線』だけは持っていない。他のベスト盤にほとんどの曲が入っているからそれで満足してしまっている。
とりあえず「ハート・オブ・グラス」を聴くなら、ベスト盤でも必ず入っているから、最新の『グレイテスト・ヒッツ』なんかもいいかもね。再結成後の曲まで網羅しているから。
やっぱり「ラプチャー」はブロンディだよな
映画「セックス・アンド・ザ・シティ2」のサントラに、アリシア・キーズによるブロンディの「ラプチャー」のカバーが収録されている。さすがに気になったのでYou Tube で聴いてみたけど、正直いいバージョンじゃないなと思った。
コメント
[…] のCMで「ハート・オブ・グラス」が使われていて、俺も何気なく自分のブログ「トーキョーオンガクサイト」でそのことを書いたのだけど、その記事へのアクセスがものすごく多くてビ […]
あの曲はなんだろう?と探していたときに、こちらのサイトに辿り着きました。
貴重な情報ありがとうございました。
私の車はアクアです。テレビCMで素敵な曲だと思い検索しました。
既にCDを注文してます。
ありがとうございました。