ベックのRecord Club

Beck's Record Club
ベックが”Record Club”と称して他のアーチストのアルバムを丸ごとカバーする企画を実行している。

第1弾はヴェルヴェット・アンダーグラウンドの”Velvet Underground & Nico”。なんでもこれは名盤を1日で再現するというコンセプトのようで、じゃあつまりベックはこの「バナナ」のレコードを
すでに全部カバーしているということになる。

リハーサルも特になく始めるというから、ベックや参加するミュージシャンの才能がじかに伝わってきそう。その楽曲は週に1回、映像という形でベックのオフィシャルサイトで公開されているよ。
http://beck.com/

じつは最初はベルヴェッツではなく、デジタル・アンダーグラウンドの “Sex Packets”をカバーする予定だったそうだ。

Digital Underground / Sex Packets
だけどみんなで話し合って、同じ「アンダーグラウンド」でも誰もが知っているヴェルヴェッツをやろうということになったそうだ(笑)。

そりゃそうだ、今誰も知らねえだろう、デジタル・アンダーグラウンドなんて。しかも “Sex Packets” って1990年のアルバムだぜ。ちなみにあの 2パックがいたグループ。このアルバムは確かP-Funkネタが多かった気がする。

俺も持っていたんだけど、今は手元に無い。でもどうせならベックにはこっちをやって欲しかった。
「バナナ」をやるなんて、なんか当たり前すぎるじゃん。

因みにベックはソニック・ユースの1986年のアルバム”EVOL”の全曲カバーをするらしい。しかもソニック・ユースのボックスセットに、カセットテープで収録されるとか。カセットって、やるねぇ。