
今年よく聴いたインディー盤
ジギタリス / SYZYGIA 俺の今年のアルバム・オブ・ジ・イヤーはこれ。 こんな完璧な作品に出会ったのはすごく久しぶり。 西洋の神話を...
フォローする
ジギタリス / SYZYGIA 俺の今年のアルバム・オブ・ジ・イヤーはこれ。 こんな完璧な作品に出会ったのはすごく久しぶり。 西洋の神話を...
ドリンク代は何もライヴハウスに足を運んだお客さんから取るだけとは限りません。 ライヴハウスを借りてイベントを行うバンドやイベンターからも取り...
ライヴハウスへ行くと必ず取られるのが「ドリンク代」。 ほとんどのハコは500円ぐらいだが、中には600円というところもあり、 ひどいところだ...
Indiesnews.com を見ていたら、 「フリーザーノイズ、ボーカル以外のメンバーが脱退」 ↑このタイトルを見た瞬間は吹きそうにな...
50 CENT というヒップホップのアーチストのインタビューを読んだ。 その中で彼はこう言っている。 「最大の問題は、ファイル共有の時代...
昨日も少しだけ触れたけど、 アルバムって、音だけでなくジャケットやケースなども含めた全体を指して ひとつの「作品」だと思うのですよ。 だから...
もう数日前の話になってしまうけど、 レディオヘッドの新しいアルバム"In Rainbows"のダウンロードサイト 日本語版がオープンしていま...
先日、渋谷のタワーレコードでFAR FRANCEというバンドのCD-Rが無料配布されていた。そこに入っていたフライヤーによると、来年...
「切ないなぁ。」 聴いて最初に感じたのがこの一言。 前作である『僕が望んだ白と黒の空』でも同じように思ったものだが、 この切なくて激し...
これはビックリ。 CISCO RECORDSが12月10日をもって閉店、今後は通販オンリーになるとか。 今ではハウスとかヒップホップとか...
今までは「日常会話」というブログ名でやってきましたが、 12月からはこっちをメインに書いていきます。 だけど「日常会話」はそのまま残して...