
「 2009年01月 」一覧


ニール・ヤングのアーカイヴ、いよいよ出るのか?
ミュージック・マガジンを買ったら、ようやくその広告に出会った! ニール・ヤング。 かれこれ15年ぐらい、出る、出ると言われ続けたボックスセ...

ジュリアンとショーン、共演はあるのか!?
Tech insight の記事 「【イタすぎるセレブ達・番外編】ジョン・レノンの残した息子二人、国連コンサートで夢の共演が実現か。」 ジ...

フランツ・フェルディナンドの『Tonight』を聴いた
Franz Ferdinand / Tonight 最近の曲も聴いておかないとなと思ってはいるが、 ビヨンセだのブリトニーだの、ケイティ・...

違法ダウンロードしたものに価値を見出すのは無理
NMNの記事 "違法ダウンロード「1万曲DLがそのまま1万曲の売り上げ減と判断するのは間違い」" これは確かに画期的な判決だ。まずは記事を引...

ビル・ブラッフォードがライヴ活動を引退
CDジャーナルの記事 「ビル・ブラッフォード、ライヴ活動からの引退を宣言!」 ああ、なんて残念な話だ。ビル・ブラッフォードがライヴ活...

本当に大変じゃないか
昨日取り上げたエイミー・ワインハウスのブートらしき音源。 俺は締めに これだけの曲を今から地道に集めようとすると大変だろうね。 と書いたが...

エイミー・ワインハウスのレア・トラック集?
"The Other Side Of Amy Winehouse"ってタイトルのアルバムらしきものを 見つけたのですが、どうもブートっぽい...

トーキング・ヘッズの紙ジャケが欲しいが・・・
トーキング・ヘッズの紙ジャケ再発盤が欲しいんだよね。 でも買う気になれないのさ。 くどいからこれ以上は書かないけどね。 (ヒント:昨日の記...

SHM-CD を納得するためにこう思うことにした
CDショップへ行って最初に見る場所は旧譜の再発コーナー。 こんなのが出るんだ!ついに出たのか。 そんな風に思いながら、意外性のある再...

音楽作成ツール「Musicshake」をちょっといじってみた
TechCrunchの記事 「作曲サイトのMusicShake、リニューアル、ソーシャル機能を追加」 でこのMusicShakeというのを...

Asobi Seksu (アソビ・セクス)というバンド
Asobi Seksu(アソビ・セクス)というバンドが気になった。 遊びセックス!?と思ったが、本当にそういうことらしい。 アメリカ育ちの...