
CDプレーヤーの使い方を伝授されています
記事のネタを探すうえで、俺はこういう日常でのやりとりはスルーしがちなんだけど、こうして記事にするとなかなか面白いといういい例ですね。 ...
音楽情報、もしくは個人的に偏愛しているオンガクについて
フォローする
記事のネタを探すうえで、俺はこういう日常でのやりとりはスルーしがちなんだけど、こうして記事にするとなかなか面白いといういい例ですね。 ...
電気グルーヴの『J-POP』の中に「半分人間だもの」という曲がある。 このタイトルを見た瞬間にあるアルバムを思い出した。 ドイツのアインシ...
な、なんだこれは~! 確かによく特徴をつかんではいるけど・・・。 因みにソースはこのページ。 1974年のライヴ音源が手に入ります。
Amazonで買う ニック・ケイヴ&ザ・バッド・シーズの最新アルバム"DIG!!! LAZARUS DIG!!!" を毎日のようにリピ...
毎日新聞でたまたま見た記事。 日本で最も人気のあると思われるグループの活動休止をうけて、 この記事を書いた記者がこのグループの地元を歩いてき...
5/28にこのようなCDがリリースされる。 『これがSHM-CDだ!〜ロックで聴き比べる体験サンプラー』 “Have You ...
BARKSのニュースから 「英国で最も嫌われている有名人トップ5」 というのが発表されたようだが、 ポール・マッカートニーの2番目の奥さん...
椎名林檎のかつてCCCDで出ていたアルバムが「CD」で再発されるそうだ。CCCD、覚えてますか?コピーコントロールCD。「CDが売れ...
当ブログは、他のブログやサイトと同様、アクセスログを採っています。 それで最近目だった検索ワードが 「ミドリ あらためまして MP3」 「...
時事通信の記事から 『 「ジミヘン」でワイン味わい深く=英研究者、脳に刺激と主張』 そんなに長い記事じゃないので全部引用 【ロンドン14日時...
ブルモビこと、Bluez Mobile Preservation Society の昨年リリースされたアルバム "HAMBURG!!...
日本全国、どこに iPod ユーザーがいるかを見ることができる地図がアップルのサイト内にある。と言っても、別に iPod がGPSの役割...