2012-06

ニュース

One Box Record Fair というレコード市

高円寺で年に3回か4回行われるという One Box Record Fair というレコード市があるとのこと。アナログレコード限定で、ジャンルは問わず誰でも出店できるらしい。ただし、箱は1箱限定なので、1人が出品できるのはせいぜい50~60...
音楽ネタ

ポール・ウェラーによる “Birthday”のカバー

ポール・マッカートニーの70歳の誕生日(6/18)を祝って、ポール・ウェラーがビートルズの"Birthday"をカバーした。これは18日限定でDL販売をしていたものだそうだ。もともとはビートルズの『ホワイト・アルバム(The Beatles...
言わせてもらいます

アノニマスが日本政府とレコード協会へ攻撃!!!

Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議 - IT Mediaニュース世界的に有名なハッカー集団、アノニマス(Anonymous)が、先ごろ可決した違法ダウンロード刑事罰化に対して、日本政府と...
言わせてもらいます

日本レコード協会に聞いてみたい

1. 違法ダウンロードが無くなれば、CDの売り上げが今よりも良くなると思ってるのですか?2. あなたたちが売りたいのは「音楽」ですか、「CDという記録媒体」ですか、それとも「握手券」ですか?3. 握手券目当てで何百枚も同じCDを買った挙句、...
言わせてもらいます

違法ダウンロード刑事罰化とか面倒だからアナログとカセットを復活させようよ

違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が衆院で可決 - IT Mediaニュースもうみなさんも目にしたニュースだと思いますが、今年の10月1日から違法ダウンロードの刑事罰化が施行されることになりましたね。コピーガードのついたDVDの個人的...
ニュース

ローリング・ストーンズ解散はないだろう

昨夜、ツイッターでローリング・ストーンズが解散をするという話題が流れてきた。その内容を引用するとWOWOWから、ビックニュース入って来ました。ローリングストーンズ、解散‼夏に、50週年のイベントをやり、ワールドツアーをやり、これには、日本は...
音楽ネタ

ヴァン・ヘイレン来日決定!!!

ついに来たこのニュース!!!ヴァン・ヘイレン、ファンが待ち望んだジャパン・ツアーが決定 - BARKSまずは引用からデイヴィッド・リー・ロスをフロントマンに据えたヴァン・ヘイレンの来日は1979年以来、なんと33年振りになる。「ジャンプ」「...
音楽ネタ

俺が好きだったタワレコは忘却の彼方に

いやいや、なんですかこのニュースはドコモ、タワーレコードを子会社化 - ITMedia ニュースなんだろう、このニュースにはちょっとモヤモヤさせられるんだよね。ビジネス的なことではなく、音楽産業、文化的な意味で。ますます無難なものしか取り扱...
言わせてもらいます

「ドリーム・ロック」だとなんかダサいしなw

2回続けてまとめサイトからのネタですが。見た目から入る洋楽 - 女性ミュージシャン編 - NAVERまとめここを見ていたらね、やたらと「ドリーム・ポップ」って表現が目立ったんだよ。前々からドリーム・ポップって何だよ、と40過ぎたオッサンは思...
音楽ネタ

ディープ・パープルの『ライヴ・イン・ジャパン』を久々に

Deep Purple / Live In Japan (3CD)先日、仕事をしながらなぜかディープ・パープルが脳内再生されて、しかもなぜか「スペース・トラッキン」の長い長い演奏部分ばかりが出てくるので、これは聴くしかないと写真の"Live...