2010-02

音楽ネタ

久々に椎名林檎を聴く

こちらの記事を読んで俺も久々に聴いてみた。僕を認めてよ - 奥行きの深い日々椎名林檎の2ndアルバム『勝訴ストリップ』。俺はこの人の最高傑作は今でもこのアルバムだと思ってる。全部追ってるわけではないがこれ以上のものに出会える気がしない。感情...
音楽ネタ

「昔は良かった」ってか?今の写真でちゃんと伝えて欲しい

レコード・コレクターズ2010年3月号ジェームス・テイラーとキャロル・キングが来日、この2人が共演なんだって。シンガー・ソング・ライターというスタイルを確立した2人の共演はファンだったら最高なんだろうけど、でもこの人たちだったらピンでも十分...
レビュー

Sade / Soldier Of Love

Sade / Soldier of Love01. The Moon and The Sky02. Solider of Love03. Morning Bird04. Babyfather05. Long Hard Road06. Be ...
音楽ネタ

ジミヘンそろそろ聴いてみるか

Jimi Hendrix Experience / Axis: Bold As Loveジミ・ヘンドリックスのアルバムの全タイトルの版権がソニーに移行することになり、今年から再発プロジェクトが始まるらしい。
レビュー

Charlotte Gainsbourg / Irm

Charlotte Gainsbourg / Irm01. Master's Hand02. IRM03. Le Chat Du Cafe Des Artistes04. In The End05. Heavenn Can Wait06. ...
音楽ネタ

マイルス・デイヴィス、今度はプレスティッジ時代のボックス

Miles Davis / All Miles: Prestige Albumsマイルス・デイヴィスのコロムビア時代のボックスのことを以前に書いたことがあるが、今度はプレスティッジ時代の14枚組が出る。プレスティッジは彼が1950年代に所属...
ちょっと音楽関連

さすが世界にはまだソノシートをプレスしてくれるところが!

ザ・スターリン / 電動コケシ/肉ソノシートを今、作ることができるだろうか?ソノシートとは、雑誌の付録などによくあったペラペラの薄いレコードで、80年代はインディーズのバンドがこれでリリースしていたものが多い。写真のザ・スターリンも1980...
音楽ネタ

ニューヨークバーガーとフットルースは合わないだろうに

昨日初めてマクドナルドのニューヨークバーガーを食べました。前回のテキサスバーガーは逃してしまったので、コレこそはと。実際に食べてみて思ったのは「別に、普通じゃん」と。まあ過度に期待していたわけではないけど、マックの通常メニューのものと違いも...
ちょっと音楽関連

ラジオがネットで配信ですよ、ガガさん

Queen / Radio Ga Ga → album "The Works"NIKKEI NET(日経ネット)の記事"ラジオ番組、ネット配信 民放13局、電波経由と同内容"TBSラジオやエフエム東京など13の大手ラジオ局は3月にも、インタ...
音楽ネタ

ボブ・ディランを見に行きます

昨日、ウドー音楽事務所から届きました。ボブ・ディラン、3/24のチケットです。今回は東名阪のZeppでのライヴハウスツアー。この人レベルならもう東京国際フォーラムとか東京ドームがあたりまえなのに、これは凄い話だよね。やはりロックを愛するもの...